忍者ブログ
           
1 2 3 4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

a87dd385jpeg

今の私の気持ち。・

だけど雲がないとなんだか空っぽくないよね。・+

水色の画用紙みたい☆

PR

f5ef06f0.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11日に、京都磔磔(takutaku)にEGO-WRAPPIN’のライブに行ってきました。・。・

 

7月にもなんばHatchでもあったけど、磔磔はハコが小さいから

                                      盛り上がりがぜんぜん違うしすごく楽しみにしてました・*。

 

だけどその分、ステージがすごく低くて、前が男の人だったりすると

                            ぜんぜん見えなくなってしまう。。。

 

というコトで2,3列目で頑張ってみました。・☆

 

だけど、マワリが大きい男の人が多くて、想像以上にすごくて・・・*

 

ステージの両端の扇風機、相変わらずあんまり役に立ってなかったです。(笑)

 

だけど、よっちゃんにめっちゃ元気もらったし、

            アンコールの大野大輔氏迎えての“A LOVE SONG”めっちゃよかったぁ。・*

 

大野大輔氏もカナリかっこよかったし。・

 

デタミって解散してカナリたつのに今聞いてもめっちゃいいし、今もほんとよく聞いてる。・



また会いたいなぁ+*。

 

エゴの試聴☆→http://www.egowrappin.com/

e8b35e6cjpeg      

 

    □ 1996年 (フランス) 監督 ウィリアム・クライン□

    

    大好きな写真家・ウィリアムクラインの初監督作品。・*

    実際にモデルとして活躍してたドロシー・マクゴーワン扮するポリーが

  『お前は誰だ?』って番組に取材されるコトになるんだけど

  ポリーはとにかく ゆるくてけだるい感じでイイ感じ。・。・*

  あと、どこかの国の王子様も雑誌で見たポリーに一目ぼれしてしまって

  フランスまで探しに来るんだけど、その「おち」もすごくイイ感じで。・*

    モノクロだけどグラフィカルな映像がとにかくすごくかっこいいです。・

    だけど『VOGUE』とかで活躍してたファッションカメラマンなのに

    フランスのファッション界への皮肉たっぷりのこの映画で

    クラインはすごく批判されたらしい・・・って

    この映画見た後に何かで読んだけど、それもカナリ納得です。・*

  モノクロなのに色がないコトを忘れてしまう程、とびきりポップな映像と

    全体のゆるいリズムのバランスが絶妙で

  けだるいキュートなポリーに引き込まれちゃう映画です、。・* 

   

 

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
RICO
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
"RICO" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]