【2003年 (フランス) 監督: フランソワ・デュペイロン】
(ネタバレあり)
家庭の愛を知らない主人公の男の子「モモ」が、
おじさんとの出会いで、笑うコト・毎日を楽しむコトを知っていくお話です*
ストーリー的には、暗くなりそうな映画なのにアタタカイ映画になってるのは
おじさんの明るさとストーリーにはちょっとミスマッチな音楽のせいかな?
“コーラン”については全く知識のない私だけど
ちょっと調べてみたら、イスラム教の聖典のコトで
模様などがすごく凝っているキレイな聖典らしい。*
内容はかなり理解しづらい内容らしいので
見るだけでも見てみたいな。。。
おじさんの『笑顔でいるとすべてが手に入るよ』と
『本なんて読まなくていいさ。たくさんの人と話して学べばいいんだから』
という言葉がすごく印象的でした。・
モモが自分の事を理解して受け止めてくれる相手に安心して
少しづつ変わっていく姿に温かい気持ちになります。・
実際の自分のおじいさんをモデルにしてるお話らしいけど
こんな祖父がいたらほんとに楽しそう。・
とにかく毎日、こんな気持ちで楽しく生活しようって、思わせてくれる映画です。
PR
● この記事にコメントする