金沢の21世紀美術館に行ってきました。・*
■【 ORGEL 】
オルゲルは、金沢21世紀美術館の収蔵作品である
「タレルの部屋」( ジェームズ・タレル 1943~ ) を舞台に催される演奏会です。
「空の移ろい」を静寂と光の中で体験できる「タレルの部屋」と「演奏者」の関係を
オルゴールに見立て、DISCを入れ替えるように毎回演奏者が入れ替わってゆく趣向です。
「タレルの部屋」はDISCによって、どんな表情を見せてゆくのでしょうか?
記念すべき第一回目の演奏者は「mama!milk」。
京都を拠点に世界でも高い評価を受ける室内楽ユニットです。
アコーディオンとコントラバスの音色が宵闇の空に昇ってゆき、一夜限りの、
世にも美しいオルゴールとなることでしょう。 v.i.v.a.
□□□□□□□□□□□□
mama!milkのHPで、↑発見して行ってきました。・*
21世紀美術館は2回目だけど、タレルの部屋は初めてだし、
見上げると吸い込まれるような夜空で、雨も降ってて
すごく不思議な空間でした・*
座っててもぎりぎり雨はあたらないけど
雨が降ってるトコロと降ってないトコロの境目に出会ったみたいで
雨のにおいと雨音の向こうでmama!milkが演奏してて…*
mama!milkの演奏と雨音ってすごくよく合うんだなぁ~って。・
金沢に着いた時、『雨・・・↓』ってカンジだったけど、雨でよかったのかも。
金沢、楽しかったなぁ・*
※ジェームズ・タレルの前記事とタレルの部屋の写真は
右側のカテゴリー“アート”から入ってもらうとすぐ見れます。・*
PR
● この記事にコメントする